PROFILE
平野 祐也(ひらのゆうや)
出身地 : 各務原市
生年月日: 1984年(昭59)12月24日
学歴 : 岐阜北高(平15卒)→ 名古屋大学法学部(平19卒)
職歴 : 2007年三菱商事株式会社入社→米国三菱商事(ニューヨーク)駐在、 11年の勤務を経て退職→2019年岐阜県議会議員に初当選(現在2期目)
好きな言葉:この世に生を得るは事を成すに有り(坂本龍馬)
趣味 : バスケットボール、野球、キャンプ、BBQ、相撲観戦
特技 : 料理、スプーン曲げ
資格 : TOEIC 845点、BULATS B2、簿記三級、珠算検定二級、普通自動車運転免許
家族 : 妻と子供2人
幼少期
○鵜沼の森でカブトムシを、大安寺川で魚を捕る日々を過ごす
○緑苑小学校では、野球とサッカーのスポーツ少年団に所属し、ポジションはキャッチャー・ファースト、MF
○緑苑のそろばん教室に通う
中学・高校時代
○緑陽中学校ではスラムダンク世代でバスケットボール部に入部
○岐阜北高校ではバスケットボール部キャプテン、応援団長(朱雀団)をやっていました
大学時代
○法律・政治を勉強するために法学部に入る
○各務原市議会議員の下で議員インターンシップに参加
三菱商事時代
○生活産業グループ(衣食住の営業)の管理部門にて、会計税務サポート、投資先管理業務に従事
○主に木材・建材・セメント取引、紙・パッケージング取引、タイヤ取引、グループ計数取り纏め担当
○米国三菱商事(ニューヨーク)にて北米拠点の連結決算、米国会計基準対応、北米を統括する新会社の立ち上げに従事
○財務部にてグローバルな資金調達方針の立案、円貨・外貨の資金調達・運用、Fintechの活用検討等に従事
現在(岐阜県議会議員2期目)
○2019年4月 岐阜県議会議員として初当選
教育警察委員会(2019年)
企画経済委員会(2020.2021年)
各務原市都市計画審議会委員(2019年〜)
県営各務原公園指定管理者評価員会議評価員(2019年〜2023年)
世界淡水魚園運営協働会議委員(2019年〜)
農林委員会(2022年)
土木委員会副委員長(2023年)
総務委員会副委員長(2024年)
世界淡水魚園指定管理者評価員会議評価員(2024年〜)
○家族と共に鵜沼山崎町在住
○消防団(鵜沼山崎班)に所属
○自由民主党各務原市支部青年局長
○各務原市バスケットボール協会副会長
○各務原市陸上競技協会顧問
○各務原商工会議所青年部所属
○各務原青年会議所所属
○ドローン関連スタートアップ企業立ち上げ