📣一般質問結果報告📣
3/7に一般質問に登壇しました!
以下答弁のご報告です‼️
①スマホで完結する行政サービスの実現について📱→知事
【答弁】
㊗️収入証紙による手数料納付は、令和7年度末までには、残り72手続の全てをオンライン納付可能にしたい。
→収入証紙の廃止を訴えて4年が経ちますが、ようやく実現しそうです!😄
㊗️許認可等の申請手続きの中でオンライン化出来ていない、700手続きについても、令和7年度末までに全て完了させる。
→許認可申請の紙だけ持って県庁に行く方に朗報です😄
②長良川におけるニジマス流出を受けて、今後の県の生態系リスクへの対応方針、生物多様性戦略ぎふの改定検討について🐟→知事
【答弁】
県として、世界農業遺産の清流長良川ブランドのイメージダウンにつながることを危惧。
・原因を明らかにするため、
①過去の水位データに基づいた場所の適否、②流出防止施設の妥当性、③増水時の危機管理体制、を検証。④再発防止策を取りまとめ、⑤県内の他の管理釣り場にも指導・監督を徹底
・県として、生物多様性を含め幅広い観点から対応する為、漁業法所管の農政部、生物多様性所管の環境生活部を中心に、関係部局間で情報共有し、関係者から意見聴取を行う方向で検討。
・「生物多様性ぎふ戦略」上の取り扱いも検討する。
📌未来に向かって再発防止が機能するような仕組みの構築に向けてしっかりとフォローします。
③災害時の初動情報収集におけるドローン等、新技術の活用について🛰️→危機管理部長
【答弁】
・県事務所に配備しているドローンは、来年度、新機体に更新予定であり、災害対応や訓練に活用する。
・衛星通信「スターリンク」などの新技術についても、民間事業者との情報交換の場を設け、具体的な活用方策を検討する。
・孤立地域が発生した場合に備え、ドローンを活用した災害時の支援物資輸送や、県が実施する物資輸送訓練などでの連携について、民間事業者との協定締結を近く具体化する。
④林業の森林信託の導入検討について🪵→林政部長
【答弁】
・デジタル技術を活用した新たな財産評価手法や、生物多様性の保全といった様々な森林の機能の経済価値化に関する研究を進め、本県での導入の可能性について、引き続き調査する。
個人的には長年言い続けてきた「行政サービスのDX化」に関して、今後2年間で実現出来る目処が経ったのが嬉しいです😭
ニジマスについては、これから再発防止策等の新たな枠組みを検討していくことになります。
引き続きしっかりと頑張って参ります!
平野祐也を育てる会